人生戦いなのです看護助手結構楽かも 介護助手業務ですが、思っていたより忙しく時間が過ぎるのが早いと思うsuzukaです。 大変なことは力任せに介護しようとすると、自分の腰を痛めるので、テコの原理で患者さんを移動させることが大切なことです。 仕事なのでアメリカ人み... 2019.08.15人生戦いなのです未分類
人生戦いなのです藤井聡太と期間工との違い。 藤井聡太て知っていますか。正確には藤井聡太7段と呼ぶのが正式だと思いますがsuzukaは今後も藤井聡太と表記します。 まず驚きなのが四段時代にすでに大連勝して世の中を騒然とさせます。 中学3年生プロ棋士大連勝していくのです。 ... 2019.08.01人生戦いなのです
F1(レース)マックス&ホンダ今期2勝目gv またまたやってくれましたメルセデスの本国ドイツでレッドブルホンダが今期2勝目でかなり嬉しいsuzukaです。 予選こそルイスにポールポジションを取られましたが、予選2位とは凄すぎです。 今回はガスリーも頑張り予選4位でしたがマ... 2019.07.31F1(レース)
人生戦いなのです看護助手になりました 人生て面白いと実感しているsuzukaです。 工場に勤めていた人間がいきなり看護助手デビューです。 ハローワークで求人眺めていたら看護助手正社員募集の文字が見えたのでそのページをクリックしてよく見てみると、特にsuzukaが資... 2019.07.25人生戦いなのです
F1(レース)またF1ネタですが珍しくレース途中で寝たみたい。 昨日は色々疲れたので疲れたみたいにレース中に寝てしまったsuzukaです。 セバスチャンがマックスにおかまほった時点でやる気がなくなり途中で寝た感じです。 なんかセバスチャンがマックスにおかまほった最近精彩がないピエール・ガス... 2019.07.15F1(レース)
ブログ何か書くと言う事 何以下書くことで読んでくれる人が居るわけでそのことを無視したかのような内容で毎回ブログを書いているsuzukaです。 書く量は約1エントリー1000文字を目指して書いていますが無理に描くことがなくなって引っ張っているときほど苦しい時... 2019.07.04ブログ
F1(レース)色々論議されたみたいですがやっぱりレッド・ブルホンダの勝利でしたね ピエール・ガスリーの後任者の論議する必要があると思うsuzukaです。 チームメイトに抜かれた時点でF1ではもうダメだと思います。 去年もちょっとした輝きを放つ走りをしたのでレッド・ブル・レーシングに内部昇格したのですが、ルノ... 2019.07.02F1(レース)
F1(レース)ホンダF1優勝か ピエール・ガスリーの今後はなさそうな気がする suzukaです。 マックスが審議対象ながら、優勝争いをして優勝できる可能性ができた中、ピエール・ガスリーは周回遅れてないと思うのです。 フェラーリが直線(ストレート)が早いと言わ... 2019.07.01F1(レース)
人生戦いなのです本田が赤字計上して思うこと 本田とうとうやっちゃいましたね赤字です。 期間工切りするのか、課長級以上の人間の給与ダウンで乗り切るのかさっぱり解りません。 ホンダのF1のコストカットだけはざったいにやめて欲しいです。 折角ポディウムの常連に近づく所ま... 2019.06.23人生戦いなのです
ブログスピーカー出品中 先月と今月大量に休んだので全然給与がない suzukaです。 日本語がかなりパーの suzukaです。 色々考えるところもあるsuzukaです。 suzukaです。 suzukaです。 suzukaです。 こんな... 2019.06.19ブログ