今は精神的にもかなりまいっていて何かに愚痴をこぼさずにはいられないsuzukaです。
仕事中に捻挫をして歩くのが困難な状況になったので、コールボタン押して待っていたら工程トレーナーがきてくれたのですが、よりによってバカで使えない方。
捻挫して歩けない旨報告したらちょっと休憩したら歩ける様になるかもしれないとの判断で、痛いのをこらえていてもますます痛くなる状況なのでかいらしてもらう様に、訴えたら欠勤になるけど良いのかとか聞かれたが、早く帰りたいので良いといったらまさかの労災無し。
仕事途中に怪我をして明らかに歩き方が違っているのに、満足な仕事ができない判断から帰宅したのに、ワケワカメです。
大企業なのにまさかの労災隠し。
本当に驚きました。
一番初めに入った会社で怪我した時はしっかり労災扱いになったのに世界のホンダが労災隠しなんてするとはショックです。
たぶん期間従業員と正社員とには差があると思いますが、事故証明書とかの作成が面倒とかの理由だと思います。
入社して半年以上経ちますが、マジで辞めたくなりました。
モチベーションだだ下がりです。
今日はなんだか遣る瀬無いです。
人生感が変わり新しい何かがしたい気分ですね。
何か気分転換出来る趣味を作らないと精神的にやられそうな状態ですから、何か楽しい事探しでもしないと精神が持ちません。
行きていくのが辛く感じました。会社不信にもなりました。
大企業だから大丈夫怪我でなく自己管理出来るほどほどが良いのだと実感しました。
割りに合わない捻挫での欠勤分が戻りません。
期間工の方怪我だけは気をつけて作業する方が絶対良いです。
怪我したも痛いし懐も痛くなるので本当に割に合わないので、みなさん注意して仕事をしてください。
特にホンダ社員の方。
そんなこんなで最低な思いをしたので、愚痴を書いてスッキリした?
スッキリするかい!!
本日のまとめ締め
期間従業員は絶対に救急車で運ばれるような状態しか労災隠しに会うと思われるので、怪我だけはしないことをお勧めします。
suzuka自身気をつけて作業して怪我をしたしまった経緯は、ありますが自己管理で絶対怪我だけはしない方が身のためです。
気をつけて仕事してください。
本日の締めの締め
特にホンダ期間従業員は絶対です。
ホンダ期間従業員は隠蔽気質なのが分かったので特に気をつけたください。
仕事復帰はいつ出来るかよくわからないので、悶々とした日々を送ることになると思います。
何をしよう。
コメント